今回は普通に食べてもおいしい3食パックの焼きそばをさらにおいしくする方法をご紹介します。
(今日はマルちゃん焼きそば3食パックを使います。)

今回使用する材料はこちらです。

焼きそばの材料
- 焼きそば(1食分) ※付属の粉末ソースも使用します。
- お好みの肉50~70gほど(今回は豚バラを使用)
- お好みのカット野菜(150~200g)
肉・野菜を炒める
肉と野菜を炒めていきます。
焼きそば麺を入れる

肉と野菜に火が通ったら麺を投入、蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。
なお今回は炒めた野菜から水分が出ているのでお水は加えません。
隠し味を加える
蓋をして1分ほど蒸し焼きにして麺が十分ほぐれたら今回の主役の隠し味を加えます。
その隠し味がこちらです。

ウスターソース・オイスターソース・あらびき黒コショウです。
付属の粉末ソースを加えたら、
- ウスターソース 1~2回し
- オイスターソース 1~2滴
- 黒コショウ 1~2振り
を加えます。(味付けはお好みで調整してください。)

麺にソースがしっかり絡んだら1分ほど触らずに放置して、麺に焼き目を付けるように焼いたら完成です。

お好みで紅ショウガ、マヨネーズ、青のりをトッピングするとよりおいしいです。
今回の隠し味はどれもスーパーなどで簡単に手に入るものなのでぜひ試してみて下さい。
コメントを残す